ブログ

「母の日 プレゼント⑥」  ~活寿(かつじゅ)~

2017/05/07 放送

来週5月14日は母の日」です。

皆さんはもう母の日のプレゼントは準備なさいましたか?

「母の日」は勿論のこと、日々頑張っている自分へのプレゼントとして品物を選んでみられるのも一つです。

 

さてゴールデンウイーク最終日の今日、連休中に息子や娘家族が帰省してきて、孫達と会えたのは嬉しかったが、食料品の買い出し、布団や食器類・子供たちが喜びそうなおもちゃ等の準備や後片付けに、お疲れが出ている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

昨夜も自宅で食事を皆で食べ、あっという間に時間が過ぎて、先にご主人や孫・娘夫婦をお風呂に入らせ、洗い物と翌日の朝ごはんの下準備をしてから、やっとお風呂に入り、翌朝の洗濯機のタイマーセットをして、髪を乾かしてから、床に入ったら零時をとっくに過ぎていた。今朝も朝ご飯の準備に一番で起きた、一日中フル回転のお母さんもおられるのではないでしょうか?

そのような場合、疲れがたまり、風邪気味になりやすいので注意が必要です。

 

病で床に臥(ふ)せることなく、いつまでも元気で、盆暮れ時は離れて暮らす家族みんなで食事会が出来る健康な状態で、お母さんには長生きしていて欲しい物です。

 

願わくは、足腰が元気で食事会を自宅ではなく、外に食べに出掛けられる状態で、

また大家族みんなで頂くお食事も、ちゃんと咀嚼して飲み込める丈夫な歯と、胃もたれしない、美味しく頂ける健康な胃腸を保っておきたいものです。

漢方相談薬局の仕事をしていて「元気が一番」だと思います。

 

改めて女性の疲れの原因の可能性として何が挙げられるのでしょうか?

1 家事・仕事・育児などで自由な時間がとれない。

2 男性と比べて、エネルギーを作る筋肉量が少ない

3 生理によるホルモンバランスの変化

など挙げることが出来るのではないでしょうか。

 

 

さて「母の日のプレゼント」を迷っておられる方に提案です。

この連休に会った際に「冷え・疲れ・食欲不振など」を感じたお母さんに、今年は元気のプレゼントはいかがでしょうか。

 

栄養ドリンク「活寿(かつじゅ)」をご紹介しましょう。

活寿の文字は、「活動」や「活性」の「活」に「寿(ことぶき)」と書き、朝鮮人参・高麗人参と呼ばれるウコギ科の薬用人参と、動物生薬の牛黄(ごおう)が配合されているのが特徴です。

 

高麗人参には①元気を補い、体力の増進や疲労の回復の働き

②心を養い精神を安定させる働き

③胃腸の状態を健やかにして、下痢を止める働き

④体を温める働き                  が有ります。

 

牛黄は六神丸や求心にも配合されている生薬で、心臓や肝臓の働きを助けてくれます。

動悸・不安感・熱覚ましなどなど有り、人参と一緒に用いることでより気や血を巡らせてくれます。

 

活寿は、1本は30ml入りで、1日1本の飲み方です。

もし手足の冷えを訴えるお母さんの場合には、身体を温める飲み方の提案もちゃんといたしますので、お電話でもご相談くださいませ。

ドリンク以外の他にも別の内容の錠剤タイプもございますので、ラジオをお聞きの皆さんの周りに、母の日に元気のプレゼントを探している方がいらっしゃいましたら、是非教えてあげて下さいね。

阪本漢方堂

 

 

関連記事

  1. 「護王神社(いのしし神社)~足腰の神様~」
  2. 「お屠蘇④」~正月お祝い膳~
  3.   「花祭り~甘茶と甘茶蔓~」
  4. 「お屠蘇④」~正月お祝い膳~
  5. 「母の日ギフト② プロポリススプレー」
  6. 「母の日ギフト③ プラセンタVXドリンク」
  7. 「重陽の節句 菊の節句 菊花と漢方:杞菊妙見顆粒」
  8. 「八坂神社 初詣 白朮(おけら)参り と漢方」

カテゴリー

最近の記事

PAGE TOP