ブログ

「大和当帰 和漢ドリンクAngelica③ 冷房病(冷え)、血流の悪さ改善&予防編」

皆さん、おはようございます。

京都市四条新京極入り口の阪本漢方堂です。

今年の夏は猛暑とマスクで一段と熱い夏となりました。

例年より室内にいることも多く、野外より室内でなりやすい熱中症、その対策のこともあり一日中、冷房の効いた部屋で過ごすことが多い夏なのではないでしょうか?

起きている時も、寝ているときも冷房のきいた部屋で過ごしてきたため、身体の冷えだけでなく、内臓の冷えからくる下痢や胃腸の不調、また、肩こりや頭痛、腰の痛み、神経痛の悪化、それに手足のむくみ、生理痛、生理不順などの症状のご相談も増えています。

 

分かっていても暑さから冷たい物を多くとってしまった方や 逆に普段から身体を冷やさぬように冷たいものを控えるだけでなく、靴下を2枚はいたり、生野菜を温野菜にしたり、と冷えないよう意識している方にも、一度試して頂きたい和漢ドリンクがあります。

 

国内は奈良県で栽培した薬用植物大和当帰を原料とし、同じ奈良県内の製薬会社金陽製薬で加工し作られた和漢ドリンクで、煎じなくても直ぐ飲めて、味も飲み易い1日1本でOKの和漢ドリンクAngelicaです。

この和漢ドリンクの原料の薬用植物は、奈良県で栽培されたせり科の当帰を原料に作られています。

当帰は女性向けの漢方薬によく用いられ、例えば当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)や、当帰養血精(とうきようけつせい)、実母散(じつぼさん)等にも配合されています。

古来より奈良の大深(おおぶか)で栽培された当帰は特に良質でした。しかし栽培の困難さや、安価な輸入品の流入、栽培農家さんの高齢化、就労人口の減少など栽培生産量が激減しました。数年前から奈良県ではプロジェクト(*1)を立ち上げて、奈良で栽培した薬用植物当帰を、奈良で加工生産し、地元奈良だけでなく日本全国で販売すると云う、いわゆる地産地消の流れだと考えられ、私共も共感し皆様にご紹介しております。

 

和漢ドリンクAngelica(アンジェリカ)は、1日1本の飲み方でOKです。

Angelicaは、せり科の当帰のことで国内は奈良県産の大和当帰(やまととうき)を原料に、奈良県の製薬会社金陽製薬株式会社が製造しています。

阪本漢方堂では1本単位でもご用意していますが、大半の方にはお試し用10本入り10日分(税込み)1980円をおススメしています。

それ以外にも寝ても疲れがとれない方、身体がだるい、身体が重いと感じる方、それに肌荒れや、肌の乾燥など肌の不調を感じている方にもおすすめなのです。

 

まずは10日分10本から初めて見られませんか?

詳しくは阪本漢方堂のオンラインショップをご覧頂くか、直接お店までご連絡下さいませ。

 

また内側からだけでなく外側から冷えの改善として、和漢生薬配合のティーパック式の漢方入浴剤も一緒に使っていただくのもおすすめです。

このお風呂にゆっくり入り、お風呂上がりの水分補給をかねて、本日紹介のセリ科の当帰配合の和漢ドリンクAngelica(アンジェリカ)を飲んでみてください。

外箱や瓶のラベルは、淡いピンク色のとても可愛らしいデザインで、プレゼントにも最適です。

四条新京極本店と西陣千本店の両店では1本単位でも販売しておりますが、まず10日分10本(税込)1980円です。

 

ラジオをお聞きの皆さんの周りに、冷えや血行の悪い方がいらっしゃいましたら、是非教えてあげて下さいね。

 

最後に耳寄りなお知らせです。本日ご紹介致しました和漢ドリンクAngelica10本入2千円相当を視聴者プレゼントとして今週も5名の方(合計25名)に無料で差し上げます。

ご希望の方はKBSラジオの『日曜ワイド われら夢の途中』プレゼント係宛に『氏名、年齢、住所、電話番号、お飲み頂いた感想 ならびに阪本漢方堂の販促物への掲載可能か?(個人情報はでません)』をご記入の上、9月5日までにご応募ください。

応募方法 (3通り)

メール yume@kbs.kyoto 「日曜ワイドわれら夢の途中」プレゼント係宛

FAX 075-431-2300 「日曜ワイドわれら夢の途中」プレゼント係

ハガキ 〒602-8588 (住所なし)KBSラジオ「われら夢の途中」プレゼント係

ご応募お待ちしております。

 

 

相談の出来る薬局 阪本漢方堂

 

関連記事

  1. 「貧血 牡蠣(オイスター)」
  2. 「正倉院展 遠志 不眠&不安感」~帰脾湯、加味帰脾湯~ 
  3.  「漢方専門薬局がおススメする漢方美容スキンケア① 桂枝茯苓丸、…
  4. 「ストレス(自律神経)、眠れない不安、抜けない疲れ」
  5. 「令和6年干支「辰」にちなんで「竜」の名前のつく漢方③
  6. 健康の四原則 食う・寝る・出す・笑う
  7.  「補中益気湯+玉屏風散」~新型コロナ感染症予防対策に手洗い、手…
  8. 「梅雨の季節 漢方:五苓散」

カテゴリー

最近の記事

PAGE TOP