ブログ

「お風呂と漢方で痛み(腰痛、神経痛)&首肩背中のこり改善」 ~ ヨモギ風呂、湯の素、和ハーブ風呂オリジナル「ゆ」、独活寄生丸 ~

皆さん、おはようございます。

京都市新京極入り口の阪本漢方堂です。

今朝は、「お風呂と漢方で腰痛や神経痛などの痛み&首肩背中などのこり改善)について」取り上げてみましょう。

 

仕事からの帰り道で冷えた身体を、お風呂につかりほっとする。私の好きな時間です。

お風呂には健康に良い働きがいくつか有ります。

例えば、冷えた身体を温めてくれる温熱の働き、また湯につかることで水圧によって身体を引き締める働きがあります。

特に下半身を水圧で引き締めることで、血流やリンパの流れを良くしてくれるので、浮腫みの改善にも役立ちます。

ご家庭のお風呂の他、もし温泉や銭湯で立ち湯を見つけたら是非入ってみて下さい。

さてお風呂で腰や関節の痛み、首肩背中のこりが良くなるのは何故でしょうか?

それは温まり血流が良くなることや、入浴による浮力の働きにより筋肉の緊張が和らいできます。

ふくらはぎの筋肉を始め、太ももやお尻の筋肉、腰背中肩の筋肉の緊張も取れてきます。

また温まることで靭帯も柔らかくなり、首肩腰手首足首の関節、股関節など動きも良くなります。

慢性的な痛みやコリにお悩みの方は、昔のように長期間湯治場で療養に行けなくても、

代わりに自宅で毎日和漢生薬のお風呂に入ってみられませんか?

 

具体的には、腰痛に良い馴染みのある薬草としてヨモギがあります。

普段のお茶代わりに飲む方法も良いのですが、本日の提案はお風呂に利用する

ヨモギ風呂です。

使用量はヨモギ単独の場合30gを目安に、布袋に入れて使用します。

阪本漢方堂では2種類ありまして中国産ヨモギは500g入り税込1620円、国内産ヨモギは500g入り税込2450円で取り扱っています。

少量で試したい方は100g単位の計り売りもしていますので、詳しくは電話でお尋ね下さいね。

 

また布袋に入れる手間をかけず手軽に使用出来るティーパックタイプの和漢生薬浴用剤として「湯の素」があります。1袋をそのまま浴槽に入れるだけで、とても簡単です。

香りも良く、湯冷めしにくいと好評です。

こちらはヨモギの他に、ミカンの皮:陳皮(ちんぴ)、せり科の当帰、川芎(せんきゅう)、ミント:薄荷、カミツレ:カモミールなどの薬草ハーブが配合されています。

肩こりをはじめ首や背中のこりでお悩みの方や、冷えることで悪化する腰痛や神経痛、

それにリウマチの痛みでお悩みの方におススメです。

 

またお風呂で身体の外側から改善と共に、飲んで身体の内側から治す漢方薬のご提案です。

一例として独活寄生湯(どっかつきせいとう)をご紹介しましょう。

配合されるのは、先の入浴剤「湯の素」にも共通するせり科の当帰や川芎(せんきゅう)をはじめ血を補い、胃腸の働きを整え元気の素を補う生薬、血の滞りや水はけを良くする生薬、五臓六腑で云う肝と腎の働きを元気にする生薬の配合になっています。

若い頃は身体を酷使しても、一晩寝ることで解消していた腰の痛み、足の痛み、それにシビレなど、ある程度の年齢を過ぎると、なかなか治らなくなります。

中年以降の方で、働き過ぎ、動き過ぎて疲れが溜まったところに、冷えや湿気の影響が重なり悪化する腰痛によく効きます。

 

痛みもつらいですが、シビレでお悩みの方も多いのです。

この漢方薬は、足腰が冷えるタイプで、足腰の痛みだけでなく、シビレで困っている方に効きます。

詳しくは店頭又は電話でお尋ねくださいね。

 

私共では「腰痛や神経痛だからすぐに、この鎮痛薬!」と云う選び方ではなく、漢方の考え方として、冷えや湿度など環境面での影響はないか?

加齢や大病、長患いによる気血の不足は生じていないか?また過度のストレスや不規則な生活などが影響していないかなど、原因をお客様と一緒に探って、ご提案するように心掛けています。

本日ご紹介しました和漢生薬浴用剤湯の素は10袋入り税込1980円、

他に阪本漢方堂オリジナル「ゆ」3包入り税込660円もご用意しています。

(令和4年1月現在の価格)

この冬、お家にいる時間の中でバスタイムを更に良い時間にしてみませんか?

 

皆さんの周りに、冷え性や肩こり、腰痛、シビレで困っている方がいらっしゃいましたら、是非教えてあげて下さいね。

相談の出来る薬局 阪本漢方堂

関連記事

  1. 「コロナ禍 不安感&疲労 漢方薬:天王補心丸」
  2. 「尿路結石 ウラジロガシ」
  3. 「敬老の日 贈り物 八味地黄丸」 ~頻尿、夜間尿、尿漏れ、耳鳴り…
  4.  「漢方専門薬局で肌荒れ改善の相談が出来るの?OZONA②」
  5. 「母の日 プレゼント②」
  6. 「夏バテ&疲労に、マムシゲン! 活寿!」
  7. 尿路結石 薬草茶キランソウ ウラジロガシ」
  8. 「足の痺れ(シビレ)と、八味地黄丸」~頻尿、夜間尿、尿漏れ、耳鳴…

カテゴリー

最近の記事

PAGE TOP