
お電話でのお問い合わせ075-221-6323
今週は、朝の気温も1℃と冷え込み、季節外れのぼたん雪に、身体を縮ませ通勤する人たちが行きかう四条界隈でした。
寒暖差がこれほど大きいと身体もストレスを感じますし、自律神経系にも影響を与えます。
阪本漢方堂の漢方健康相談にも、長く続くストレスにお困りの方はたくさん来られます。
例えば、親、パートナー、犬猫などの看病や介護、子育て、満員電車での通勤、仕事のプレッシャー、親子・親戚・職場・ご近所さんとの対人関係、亡き親の家屋処分問題、金銭に関するトラブルなど、いろいろとお聞きします。
長いストレスは、頭の中の活性酸素を増やし、腎臓の上にある副腎から分泌されるストレスホルモン(*1)の血中濃度を過剰に高めます。
これによって、不眠、うつ状態、炎症などが起こります。
そもそも私達の身体は、嫌な思いをする、びっくりする、長時間労働などのストレスを受けるとストレスホルモン(*1)が分泌され、一時的に身体の働きを高め、ストレスに対応しようとします。
そして、寝る時にストレスホルモン濃度が高いと、「夜中に何度も目が覚める」「朝早くに目が覚める」「ぐっすりと眠った気がしない」など、睡眠の質を低下させます。
「学校に行きたくない」「仕事に行きたくない」「掃除や洗濯、食事を作るのがめんどうくさい」などという気持ちになったりすることで、健康問題に影響もします。
脳内の活性酸素を少なくすると、ストレスを緩和し、睡眠を改善することにつながります。
ストレスから逃げることは出来ませんが、活性酸素を消し去り、ご自分をストレスから守ることは出来ます。
阪本漢方堂では、国内産牡蠣を原料としたゼリータイプの機能性表示食品「ワタナベオイスター ディーバゼリーS」を取り扱っています。
「中高年の日常生活で生じる一過性の疲労感の軽減」「ストレスによって起こるイライラ感の緩和」と「睡眠の質を向上」させる機能があります。
脳の毛細血管には血中の物質の輸送を厳しく制限する関所(*2)がありますが、牡蠣肉抽出成分(*3)はそこを通過して、脳内の活性酸素を消去してくれます。
その方の置かれている状況や、現在のお困りの症状や体質を詳しくお伺いして、東洋医学的な提案(漢方薬や機能性表示食品など)や、情報のお土産をご用意しています。
国内産牡蠣を原料としたゼリータイプの機能性表示食品「ワタナベオイスター ディーバゼリーS」の詳細については、お電話くださいませ。
心と身体は表裏一体です。(*3)
日々少しでも気持ちよく過ごせますように、私共と一緒に考えてみませんか?
皆さんの周りに、「イライラして寝つきが悪い」「朝すっきり目が覚めない」「睡眠の質(夢み)が良くない」「寝ても疲れが取れない」など、お悩みの方がいらっしゃいましたら、是非阪本漢方堂を教えてあげて下さいね。
相談の出来る薬局 阪本漢方堂
*1 コルチゾール
*2 血液脳関門
*3 牡蠣肉抽出上清由来3.5-dihydroxy-4-methoxybenzyl alcohol
*4 心身一如(しんしんいちじょ/しんしんいちにょ)